SSブログ

8月『可能性/Possibility』

昆虫の写真が掲載されなくなった。
とある老舗の学習ノートの話である。

曰く、購入者にとって気持ち悪い存在なのだそうだ。

子どもと接する機会が多い立場から言わせてもらうなら、
子どもの口から「昆虫は気持ち悪い」という言葉を聴いたことはない。

怖がる子も確かに居るが、そういう子は昆虫に限らず、初見のものを大抵怖がる。

件の学習ノートを使うのは、子どもである。
しかし、買い与えるのは保護者であり、今回のテーマで言えば、
保護者の世代にとって既に、昆虫は身近な存在ではなくなっている、と感じられるのだ。

子どもの世界では「○○博士」と呼ばれる存在がある。
特定のカテゴリーに大変詳しく、その子に聞けば大抵のことは分かるという、そういう存在である。

そう呼ばれるまでには、本人の好奇心だけでなく、
それに答えるだけの環境が保障されていたのだと考えられる。

つまり、本人が好きだと言うものへの理解があり、
好奇心を満たすだけの手立てがあったのである。

幼少期に「○○博士」となったからと言って、
その後の人生で本当に「博士」になるかどうかは別であるが、

興味をもって自ら学ぶ姿勢は養われるだろう。

与えられた環境に流されるのではなく、
自ら意思をもって生きる力の基礎が培われるのだとも言える。

初めて見るもの、聞くもの、触れるものとの出会いは、新鮮な発見だと言える。
子どもはそういう世界に生きている。

発見は疑問を生み、疑問は探求を導く。

問題は、出会う世界が既に制限の中にあるということである。
最初に書いたノートの件で言えば、昆虫に興味をもつこと自体が選択肢から外されている。

子どもは新鮮な感受性をもっているが、大人の庇護無しには生きられない存在である。
好きなものを好きでいて良い環境に暮らせば、その子は探求を続けられるだろうし、
もし理解を得られなければ、その道は閉ざされると言える。

誤解の無いように言い添えるなら、
子どもの興味や疑問に直接答えを与えるのが良いという訳ではない。

本人の「好きだ」と言う気持ちを受け止め、
探求の為に選び得る選択肢を保障することが必要である。

図鑑の使い方を知れば、子どもは自ら学んでいく。

子どもに限らず、相手を理解すること、
理解はできなくても受け止めようとすることは、関係性が変化する可能性を広げる。

第一に、この世の価値観に「絶対」は無い。価値観は人それぞれである。
そもそも所属する文化圏が異なるし、生育環境だってもちろん違う。

自分にとって極当たり前に思える方法も、別の人から見たら有り得ない場合がある。

嫁姑間で、子どもの教育方針が争点となる場合、
「私はこの方法でうまく言った」と言う経験則と、
「そんな方法は時代に合わない」という理論との相違ばかりが語られ、
肝心の子どもの実態が見えていないことはしばしばある。

また、同じものを見たからといって、捉え方は個人の主観、もっと言えば都合によって変わる。
各々が自分の見方を絶対だとする限り、解釈はどうしても偏る。

一つ提案するならば、何故相手はそのように捉えるのかと、
相手の思いを想像してみると良いだろう。

他人の姿に自分の影を見ると言うことは良くある。

子どもを可愛く思えない理由として、夫或いは妻の悪いところを思い出す、
父或いは母の体罰を思い出す、などと言ったものがある。

相手に自分の影を見出す原因は、本人の心の中にある。

悪意をもって親を困らせる乳幼児は存在しない。
そこに悪意を見出したなら、それは親の心理、認知の問題である。

また、そのような心理に至らせた環境があるだろう。
生育暦に原因があるかも知れないし、子どもをもつにあたって活用できた
社会資源に問題があった可能性もある。

何れにせよ、個々に閉じた世界の中では、選択肢が削られ易い。
そんな方法もあるのかと柔軟に、互いの可能性を認める関係を築きたいものである。








*  *  *  *  *









The photograph of the insect was not placed.
It is the story of the certain well-established learning notebook.

I seem to be an unpleasant person for a reason, a buyer.

If a viewpoint with many opportunities to contact a child said, I have not listened to the word, "I felt sick with the insect" from the mouth of the child.

There is surely the baby to be afraid of, but such a child is usually afraid of the thing of the first interview not only an insect.

It is a child to use the learning notebook of the matter.
However, it is felt for the generation of the protector if it is a protector to buy and says on this theme when I am not person that it is already familiar to the insect.

There is the existence called the "○○ doctor in the world of the child.
It is such an existence to very have a lot on a specific category, and to know most things if I ask the child it.

As well as the curiosity of the person, it is thought that the environment that only answers it was guaranteed before I am called so.

In other words there was the understanding to the thing which said that the person liked it, and there was the means that only met curiosity.

It is different because I became "○○ doctor for the childhood period whether it really becomes "a doctor" in the later life, but,

The attitude to learn for interest by oneself will be developed.

It is not drained into the given environment, and it may be said even if the basics of power to live with intention by oneself are cultivated.

It may be said that meeting you with a thing to watch for the first time, a thing hearing it, the thing to touch is fresh discovery.
The child lives in such world.

The discovery produces a question, and the question leads a search.

It means that the problem already has the world to come across in a limit.
To be interested in an insect is taken off the choice first if I say regarding the notebook which I wrote.

The child has fresh sensitivity, but is existence not to be able to live without the protection of adult.
If I like a favorite thing and am, and good environment may continue searching the child if I live, and understanding is not got, it may be said that the way is snowbound.

Of the misunderstanding if add it so that there is not it, should not give interest and the question of the child a direct answer.

I take the feeling to say, "I like it" of the person, and it is necessary to guarantee the choice that I can choose for a search.

The child learns by oneself if I know how to use illustrated book.

Not only a child, understanding a partner, the thing that I am going to take even if it cannot be understood open the possibility that a relationship changes.

Primarily sense of values of the world does not have it "absolutely". The sense of values is each person.
In the first place cultural spheres to belong to are different, and of course even growth environment is different.

According to a different person, the method to think of to be a pole commonplace for oneself may not be possible.

When the education policy of the child becomes the issue between wife and mother, only a law learned by experience to say, "I said by this method well" and the difference with the theory "not to be correct as for such method in the times" are talked about, and the actual situation of an important child is not often seen.

In addition, how to catch changes by circumstances because I watched the same thing if I say personal subjectivity more.
Each certainly limits one's viewpoint, and the interpretation is partial by all means.

You should imagine one why the partner arrests him like that if I suggest it thought of the partner.

It often happens that I tell a figure of another person to watch one's shadow.

There is the thing which said that I remember physical punishment of father remembering the bad place of a husband or the wife as a reason not to think of to be it in children cutely or mother.

The cause to find one's shadow is a partner in the heart of the person.

The infants annoying a parent with malice do not exist.
It is the psychology of the parent, a problem of the recognition if I find malice there.

In addition, there will be the environment that resulted in such a psychology.
I might be due to a growth calendar, and the social resources which were able to conjugate on having a child might have a problem.

In any case a choice is easy to be reduced individually in the closed world.
I want to build the relations to recognize each other's possibility flexibly whether there is such a method.
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。